お得幸せ@富士山

東京の大手企業で激務をくぐり抜けるも人間関係に消耗し、山梨に移住。新しい働き方を探しながら子育て中。何気ない日々でお得に感じたことをつらつらと

山梨県立博物館 「地下鉄90年ー早川徳次、東京の地下を拓くー」

山梨県立博物館

地下鉄90年ー早川徳次、東京の地下を拓くー

山梨県立博物館に行ったら「地下鉄90年ー早川徳次、東京の地下を拓くー」という展示会がちょうど 今日から開かれていました。

 

??っと思ったら、昭和2年に日本で最初の地下鉄が浅草・上野間(現在の東京メトロ銀座線の一部)で開通してから今年の12月で90周年を迎えるそうで、「地下鉄の父」と呼ばれ、明治14年に現在の笛吹市一宮町東八代郡御代咲村)に生まれた、早川徳次(のりつぐ)さんが常務を務める東京地下鉄道が開業させたとのこと。ちなみに、シャープの創業者、早川徳次(とくじ)さんとは別人。

 

今ままで、早川さんのことは全然知らんかったけど、地下鉄の導入までにはとても大変だったそうな。その足跡を辿る展示会となっていた。

 

早川さんは、現在の甲府一高を卒業して、岡山大学中退などを経て早稲田大学を卒業。南満州鉄道に入社した後は、現在の南海鉄道高野線の経営などにも携わっていたとのことで、ヨーロッパ視察をしてロンドンの地下鉄の発達ぶりを見て、交通地獄の東京には地下鉄が必要だと感じたらしい。

 

その後、36歳で会社を設立し地下鉄事業に乗り出して、関東大震災で大変な目に遭いながらも10年後には開通を成し遂げたとのこと。

 

早川さんが使っていたシルクハットやトランクとか貴重そうなものがたくさんあるだけでなく、地下鉄の免許申請書とか当時の資料どが数多くあって、見ごたえがありました。

 

f:id:otokushiawase:20170527213104p:plain

 山梨県立博物館

http://www.museum.pref.yamanashi.jp